Newsオウンドメディア「ナガクル」と共有記事も含む
News
2025.05.07
SDGsはだれのもの?

昨年度、長野県NPOセンターとして参画しました、SDGsジャパンのプロジェクトの企画の一つとして、
今回のプロジェクトでわかったことを動画にまとめるミッションがありました。
その動画が出来上がり、SDGsジャパンのYouTubeにて公開されました。
以下共有させていただきます!!
https://www.sdgs-japan.net/single-post/sdgssurvey2024_movie
地域ユニットが主体となり実施している「SDGs 達成に向けたNPO のための調査研究と研修開発事業(以下、NPOのSDGs全国調査プロジェクト)」を、調査結果をわかりやすくまとめた動画を公開しました。
このプロジェクトは、SDGsの認知度は高いのに、なぜSDGs達成度はこんなに低いのか?
市民活動団体は、こんなに「誰一人取り残さない」活動をしているのに、SDGs達成への取り組みが表面的だと感じているのか?に、向き合い、取り組むプロジェクトです。
動画は7分です。2025年度は、全国8か所で、これまで活動を進めてきたメンバーが地域の皆さんと共に「学び合い」を深めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先:SDGs市民社会ネットワーク 地域ユニット プロジェクト事務局
(akaihane@sdgs-japan.net 担当:木下)
*このプロジェクトは、赤い羽根福祉基金の助成を活用し実施しています。